リンク集
このページは勝手にリンクさせてあります。もし、リンクされたくないという方はご面倒ですがこちらにご一報ください。
なお、リンクに関しては作者の独断と偏見によるのでご容赦ください。

・東京グレイス福音教会    私が十云年間通い続ける母教会です。 
・BAR MESS           北京のお友達がやっているバーです。鼓楼のちかくにあります。北京に行ったときには行ってあげてください。

桜美林大学          私の母校です。四年間通い続けました(自宅から電車で80分)。
・武蔵野北高校          私の母校です。三年間通い続けました(自宅から自転車で5分)。
・MKB Unoficial Homepage  武蔵野北高校吹奏楽部非公式サイトです。
                   自分は楽器はだめですが、実習の時の教え子たちが頑張っています。
・ラブラブPOKO         教え子のバンドです。夜なべして作ったとか。

・東京学芸大学         大学院の方に在籍(自宅から自転車で30分位)。
・東京学芸大学松岡研究室  学芸大での指導教官松岡榮志先生のホームページです。
・首都大学東京         2005年4月に開講した大学。今まであった東京都立大学、東京都立短期大学、東京都立科学技術大学、東京都立保健科学大学が統合されたものです。私はドクター一期生。
・都立大学中文研究室     2005年4月よりここで学んでいます。
・桜美林大学中国学会
     桜美林大学文学部中国語中国文学科の学会です。私が初めて所属した学会です。
・桜美林草の根国際理解教育支援プロジェクト  桜美林大学のプロジェクトです。私もほんの少しだけお手伝いしました。

・中国語会話レジュメ集    私が主宰している「中国語会話」のレジュメ集です。
・発表のページ          私が大学院の授業で発表したレジュメ等をアップします。
・謝先生のリンク集
       アメリカで中国語を教えていらっしゃる謝先生がお作りになったリンク集です。
                   中国語を自学自習したいという方にはもってこい。ただし、英語です。
・Learn Pinyin          中国語を始めたばかりの方にはもってこい。動画による解説があります。ただし英語。
・怎様使用漢語ピンイン     ピンインの書き方が書いてあります。後日翻訳したものをアップする予定。要中国語フォント。
・パターンで学ぶ中国語オンライン  中検の前などにやってみるとよいかもしれません。

・実用漢語八百句        三野昭一氏ほか『実用漢語八百句』同学社1997のWeb版です。発音が聞けたりします。
・中国語音声データベース   成蹊大学の中国語音声教育データベース作成委員会が作成したものです。
・NHK新スタンダード40  中国語会話にリンクしています。発音の練習もできます。
・NHKラジオ中国語    教会のSさんが作っています。ラジオを聞き逃した方は聞いてみたらどうでしょう。

・NHK国際ニュース       NHKのホームページです。21カ国語でニュースを聞くことができます。

・人民網              中国の新聞記事がいろいろとあります。簡体字ですのでフォントが必要です。
・人民網日本版          日本での出来事が中国語で書いてあります。中国語のフォントをご用意ください。
・北京青年報           北京では結構有名な新聞です。私も北京に行ったときは毎日購入しています。pdf形式での閲覧もできます。
・雅虎中国
            中国語版Yahooです。簡体字のフォントをご用意ください。

・DL-MT             日本語データベースです。日本人には必要ないでしょうが、日本語を学ぶ外国の方にはおすすめ。
・OCN AmiText         日本語、英語、韓国語の翻訳サイトです。韓国のお友達とやりとりするときに、よく使っています。

・木村守の「ちょっとだけ検索」 東京学芸大学の木村守先生の検索サイトです。『広韻』と「全梁詩」の検索ができます。
・東京大学東洋文化研究所  漢籍目録などのデータベースがあります。
・アジア研究情報Gateway    アジア研究のリンクなどがあります。
・中国古典籍データベース
   中国古典をテキストデータベースの形式で提供しています。
・成語大全            23000以上の故事成語の意味を調べられるサイトです。要簡体字フォント。
・唐宋文資料庫         全唐詩、宋詩、唐宋詞の検索などができます。
・全唐詩検索系統        全唐詩が検索できます。ただし、登録が必要のようです。
・漢韓日英辞典         ある字形に対して中国語、韓国語、日本語の発音と、意味がわかります。ただし英語ですので英語ができるとなお良いでしょう。
・北京語言文化大学図書館  『三国演義』といった白話小説から、、『論語』『詩経』といった古典籍まで閲覧できます。
・Huiwen中学           私が95年に北京に行ったときに通った、高校のホームページです。
・百年中国文学経典       1985-1996の間の小説や詩、散文、戯曲など主要な作品を読むことができます。
・十三経              説明は必要ないと思いますが、『論語』などの十三経です。
・語言学論文選          古代漢語語法、現代漢語語法、などの、論文が読めます。
・中外十大経典文学名著    中国の四大古典『三国演技』『水滸伝』『紅楼夢』『西遊記』そして、海外の小説全十編からなります。
・中国学工具書提要       中国古典学のを研究するための基本的な本についての説明があります。
・中国科学技術専家伝略    理科系の研究者についての情報を知ることのできるサイトです。
・語音学論文           中国語音声学関係のことがわかります。
・中国社会科学院        いわずとしれた中国の研究の中心です。
・中国社会科学院語言研究所 中国の国立国語研究所と言うところでしょうか・・・
・趙義成の朝鮮語研究室    東外大の先生のホームページです。中期朝鮮語や現代朝鮮語のことがわかります。
・国立国会図書館        こちらもいわずとしれた機関ですね。
・中国国家図書館        日本の国会図書館に当たるような図書館なのでしょうか。中国の本のことをいろいろ検索できます。
・国学網站             中国の学問についていろいろと調べられます。

・中華人民共和国国家档案局 中国の公文書をつかさどる役所です。これから研究でお世話になりそうです。
・中国第一歴史档案館     北京にある公文書館です。明代・清代の公文書があるそうです。
・中国第二歴史档案館     南京にある公文書館です。民国期の公文書があるそうです。
・国家档案文献庫        中央档案館、中国第一歴史档案館、中国歴史第二档案館の文献が検索できます。

・過立齋              中国古代文献学と中国古代政治思想史を専門に扱う学術情報系サイトです。
・中央研究院漢籍電子文献  二十五史や十三経など検索できます。
・中国社会科学院文献信息中心  社会科学院にある付属図書館です。
・香港中文大学中国文化研究所  「華夏文庫」「古文献資料庫」にリンクします。ただし、利用の際は登録が必要のようです。
・漢字文献情報処理研究会  漢字とパソコンに関することがわかります。漢字文献のリンクも充実しています。ついでに、会員だったりします。
・全国漢文教育学会
       私も一応所属しています。直接専門とは関係ありませんが、国語の教免も持っているので・・・・
・日本中国語学会          2003年の例会で発表もしました。
・中国語教育学会         2004年の例会で発表もしました。
・国家対外漢語教学領導小組弁公室  中国の外国人に対する中国語教育に関する部門です。
・中華人民共和国教育部    中国の教育のことがわかります。語学教育に関するところもあります。
・中国丹陽             中国は丹陽市の人民政府のホームページです。修論作成に使いました。
・丹陽教育信息網         中国丹陽市の教育についてのホームページです。
・丹陽古今             昔の丹陽について知ることができます。
・中国漢語水平考試(HSK)    中国に留学するための試験です。アメリカのTOFELのようなものです。
・高校中国語教育のめやす   高等学校における中国語教育の文法・語彙の事項が書かれています。
・日本中国語検定協会
     中国語検定を実施している団体です。
・国際交流事業団        中国への留学の斡旋、中国語学習に有益な図書類の販売等をしています。
・国際文化フォーラム       中国語ばかりでなく、韓国語教育に関することも書いてあります。
・中国関連画像          北京・上海・香港など各地の写真が見られます。これを見て中国旅行の計画を立てるのも良いかもしれませんね。
・現代中国ライブラリィ      現代中国を考えるのに必要な用語の解説があります。
・たぬき汁             桜美林出身tanuさんのお部屋です。

・老北京              北京の歴史や、美術品を紹介しています。中国語だけではなく英語版もあります。
・北京オリンピック関連サイト  2008年夏のオリンピックはめでたく「北京」で開かれます。
・北京公交網           北京のバス会社のURLです。新しい路線の情報もあります。わかる人にはわかるサイトです。
・北京站              北京駅のサイトです。北京駅と北京西駅の発車列車が調べられます。列車の旅がしたい!
・八達嶺長城           「万里の長城」です。長城といってもいろいろな入り口がありますが、一番有名な場所です。
・北京購書指南         北京市内の本屋さんを紹介したページです。北京に行った際には本を買うのもいいかも(ただし超過料金がすごいことになることも)。
・華域               いまいち良くはわからないのですが、中国のいろいろな町のことがわかります。元々はプロバイダーのようです。

・図書検索            日本語や中国語以外にもいろいろな言語の本を検索できます。
・インターネット古書案内    古書を捜したり古書店を探したりできるサイトです。

・書虫               中国図書のネット書店です。U山書店やT方書店に比べて割安だと思われます。
・東方書店            中国図書の老舗です。通信販売もしているようです。
・亜東書店            
・本の街神田          
・上海学術書店         
・中華書店            
・通志堂書店           
・琳瑯閣書店          
・六一書房            
・草沁苑             
・高畑書店            
・中文出版社          
・北九州中国書店       
・中国書店            
・西秋書店            
・出島書店            
・ふるほん太郎舎        
・鶴本書店            

・スーパー源氏
          古本の検索サイトです。検索速度もだいぶよくなりました。

・商務網上書店         香港の本屋さんです。もちろん、買うことができます。香港のみでなく、大陸の本も買えます。
・上海書城            上海の本屋さんです。
・三民網路書店         台湾の書店です。台湾の本なら早く届きます。ただ、大陸の本はないようです。
・Yes Asia.com          アジア圏のCD,DVD,VCDなどを買うことができます。割にすぐに届きます。

・3年B組金八先生公式サイト はっきり言って、自分の趣味です。こんな先生になったらすごいですね。
・たいこれくしょん         私の趣味の一つ、ネクタイ集め。そのネクタイのホームページです。ネクタイのいろいろなリンクがあります。
・ネクタイの三松商事      楽天の中にあるネクタイやさんです。面白いネクタイがたくさんあります。
・週間ファッション情報ネクタイリンク  ネクタイ屋さんのリンク集です。たまに見てはネクタイを探しています。
・(株)大富            スカパー!で、大陸のCCTV大富(中国中央電視台)と、TVB大富(香港TVB)を放送しています。
・ラクラクコミュニケーションズ スカパー!『楽々チャイナ』です。大陸・台湾・香港の番組を放送しています。
・CCTV.com           中国中央電視台のホームページです。テレビ番組以外にもその日のニュースも確認できます。


日本語版表紙に戻る