Commencement
11月30日 文教での授業。出校すると、まず始めに教頭のところに。出校のはんこ押しもあるが、教頭に書類を二部提出する。中華街ツアーに関連した書類だ。その後、生徒たちに渡すプリントや家庭通信を印刷する。
今週の木曜に期末考査を設定したので、その対策をする。対策をいってもI先生がつくってくださった練習問題をやっていく。これくらいすぐに答えられるだろうというような問題だが、なかなか答えてくれない。時間だけが無情に過ぎていく。ところで、練習の中に「僕は、君のいうことを信じるよ」というのがあった。生徒たちはなぜかこの言葉にとても反応していた。ところで、出席がぎりぎりの生徒がいる。教室にいってみると、来ていない。生徒が電話をしてくれて、何とか授業が終わるまでに学校にやってこれた。一応、出席ということにする。18410歩。
11月29日 昨日かなり忙しかったので少しだけ朝寝坊する。また、文教の中華街ツアーの件で電話が来るかもしれないので、ウォーキングに行かずうちにいる。
午後、買い物に行く。生協でネギが来たとのことなので、久しぶりにすき焼きを作る。肉は脂身の凄いところを買ってきたため、家族からは激しいブーイングが。でも、自分はおいしかった。10245歩。
11月28日 礼拝を捧げる。礼拝が終わると同時に家にすっ飛んで帰る。家で教会案内を印刷しなければならないからだ。白黒一色だが、とても、データが重いのでなかなか印刷に時間がかかる。また、黒インクもめちゃくちゃ使う。インクを買いに、花小金井のPCショップに行く。ついでにUSBメモリーも買う。
その後、家にインクをおいて印刷を弟に頼み、教会に戻る。教会でクリスマスの案内状を発送する。
かなり忙しかった。15435歩。日曜日にしては珍しい。
11月27日 東京女子学院での授業。中検前最後の授業だ。まず、作った考査を印刷に出そうとすると、F先生から期末考査が水曜日に変更になったといわれる。せっかく作ったのに、修正液で実施日を訂正する。中三はクラスの5分の2が中検を受験しないので、しない子たちからすればあまり面白くなかったであろう。しかし、これも立派に試験範囲とする。当初はプリント4枚程度を試験範囲にしようとしたが、教科書一課分とプリント一枚に絞る。かなり、中間が悪かったので、ここで取り戻してほしいところだ。
3限と4限の休み時間。S先生が期末の事でいらっしゃる。話をしていると、チャイムがなってしまう。急いで教室に。長めのチャイムのおかげで私は鳴り終わる前に教室には入れた。3階なのによくたどり着けたものだ。
夜、用事があり教会に。そこで、用事を済ませ、少しだけ時間が空いたので、書類を作成する。14051歩。
11月26日 授業がないので、ウォーキングをして、家で期末考査作りに励む。考えても見れば明日提出。急がねば。中間から日があまり経っておらず、その上、中検対策もしないといけなかったので、範囲はとても短い。どんな問題にしようか、悩むところだ。16294歩。
11月25日 文教での授業。講師室にいってみると、教頭先生から中華街ツアー実施の許可の知らせが届いていた。このため、書類を三通作成しないといけない。それに、制服着用。このご時世だから仕方がないのか。去年は大丈夫だったのに・・・。ところで、I先生から期末考査をいただいた。いよいよ期末。
授業は先回同様に生徒たちが調べて分からないところを教えるという感じで行った。ほとんどの生徒はそれなりに取り組んでいるが、やはり何人かはやらない。いってもやらないのだから仕方ない。それなりの成績をつけるだけだ。
授業が終わった後、桜美林に合格したという生徒がやってきた。BMに合格したらしい。旅行で中国に行きたいのだそうだ。なかなかよい心がけ。この生徒もI先生の生徒。自分の教え子から中国に関係する進路に進むものがでないのが悲しい。自分の授業は面白くないということなのだろうか・・・・16189歩。
11月24日 東京女子学院での授業。午後からなので、午前いっぱい授業の準備に当てる。授業といっても中検対策。一体何人くらい合格するのだろうか・・・
東京女子学院でも昨日学校説明会をしたそうだ。生徒の数が激減しているので、必死なようだ。ところで、第二外国語の教員の中では先日解禁されたボジョレーヌーボーにそれに合うグラスの話で盛り上がっていた。フランス語の先生の話だと、ワインのグラスといってもかなりバリエーションがあり、赤と白の違いだけでなく、ワインの産地によって微妙にグラスも違うのだという。さすがフランスだ。
外がわりにポカポカしていたので上着を脱いで授業をしたところ、教室の窓が開いており、わりに涼しかった。いつもは寒いという生徒たちも暑がっていた。ヒヤリングの練習をしていると外を走る電車の音が結構うるさい。しっかり聞こえているか心配だ。
11月23日 勤労感謝の日。でも、昨日わりにゆっくりとしたので、朝は普通の時間に起きる。ウォーキングしていると、近所のM学院では学校説明会があり、バス停の方からたくさんの人たちが歩いてくる。かなり受験する人がいるようだ。
家に帰って、東北大の博士課程の募集要項を請求したり、授業のコメント書いたり、そして、中検対策作りをする。夕飯は昨日多めにカレーを作ったので準備する必要がない。ほとんど外に出ていないはずだが結構歩いた。12603歩。
11月22日 ウォーキングの後、家でゆったりと過ごす。ただ、今週末に中検があるので、試験対策作りでそれなりにパソコンに向かう。13882歩。
11月21日 礼拝を捧げる。今週も日曜学校と礼拝賛美をする。結構忙しい。午後、Lさんを訪ねるが、いらっしゃらなかった。ひょっとしたら、引っ越されたのかもしれない。結構歩いたはずなのに・・・・7296歩。
11月20日 東京女子学院での授業。いってみると、専任のK先生に男の子が生まれたという。このことで、第二外国語の先生方から「将来いいお父さんになれますよ」といわれる。
授業は中検の練習。ヒヤリングをする。中三と高一で同じ内容の文。といっても、元のネタは文教での自己紹介文。結構なスピードで読んだが結構みんな聞き取れていたので驚いた。聞いてみると感というのが半分くらいいたようだが・・・高一では原稿を職員室に忘れてしまい、取りに戻る。ハーハー言いながらヒヤリングの練習。そして、小テスト。四級のプリントも忘れてしまい、急遽、試験範囲から板書してテストする。一体何をやっているのだろう・・・
ところで、はじめて『天国の階段』を生放送で見た。今後の展開が楽しみ。また、チェ・ジウは車にひかれるのだろうか・・・・14220歩。
11月19日 朝から雨が降ったり止んだりしている。そこでウォーキングに行かずうちでじっとしている。朝を食べて横になりながら漫画を読んでいるといつの間にか寝ていた。まだ疲れているようだ。
午後は、明日の授業の準備をする。中検前なのでいろいろとプリントを作る。でも、ほとんど外に出ていないのに、自転車を使わなかったからであろうか、10606歩。
11月18日 文教での授業。出校してまず、教頭のところに。年末の中華街ツアーの相談をする。そこで、メモでよいのでどのような行事なのか書いてくれというので早速コンピュータで作成、提出する。
授業は、二コマ続きだが、授業らしい授業ははじめの一コマのみ。後の一時間は期末の発表の準備にあてる。いつもは小テストなど全体的に余りやる気のない生徒も、単位のことを話したためだろうか、頑張っている。かなり生き生きと勉強している。本当であればこういうやり方はしたくなかったが、でも、やる気になったのならいいか。
ところで、授業の後、桜美林に決まった生徒が講師室に来ていた。決まったからだろうか、だいぶ前にあったときよりも行き来した顔になっていたような気がする。さて、帰ろうとすると、I先生が悩んでいらっしゃる。院の講義に行こうか行くまいか悩んでいらした。結局私とジャンケンをして勝ったらさぼるということでジャンケンをすると私が勝ってしまった。覚悟を決めて行かれたようだ。15334歩。
11月17日 東京女子学院での授業。中検前でなるべく早くいろいろなことをやりたいがうまくいかない。特に高一は数学の小テストが放課後にあるらしく、すっかり浮き足立っている。どうにかしなければ・・・・。中三の担任のF先生からは生徒から中検対策をしてほしい旨の意見が出ているという。頑張らねば。11389歩。
11月16日 文教での授業。教室にいってみると席を自由に移動している。暖房もついていたので、消そうとするとブーイング。何をしに来ているのだろう。
帰りに新宿駅を歩いていると広告のところにガードマンが立っている。話で聞いていたがゲーム機の実物を置いているというやつだ。ガードマン二人を雇うなんてなんて贅沢な広告なのだろう。
午後は学芸に行く。M先生の授業を聞いていると研究者としてとても励まされる。18741歩。
11月15日 ここのところ忙しかったので、一日ゆっくりとする。8036歩。
11月14日 礼拝を捧げる。朝いってみると、牧師先生にだいぶつかれていそうだといわれた。ところで、牧師先生はイスラエルから戻られたばかり、死海の水をおみやげでなめさせてたもらう。とても辛い。舌がしびれる。
午後はTさんを母と一緒に訪ねる。いってみると皆さんいらして、しばし中国語でおしゃべり。母は全く理解ができず困っていた。15403歩。
11月13日 東京女子学院で授業。今日は四時間目の授業が防犯講習ということで二時間目に移る。早くはなるが、授業の後発表で桜美林にまで行かないといけないので助かった。授業をして、お昼を学校でいただいて三鷹駅に。本来なら12時47分の特快に乗らないと間に合わないはずだったが、一時間早いのでゆったりといける。
桜美林には1時30分過ぎにはつけた。いってみるとT先生お一人がいらして後は誰も来ていない。少し雑談などをして発表まで待つ。発表は一人目。とても緊張する。内容はどうしようもない発表だったが、質疑応答でいろいろとご意見をいただくことができた。まあ、可というところだろうか。質疑応答はY先生に、S先生、T先生、H先生からいただけた。T先生が非常勤というのをお聞きして驚いた。あとで伺ったところ、定年で今は非常勤講師をされているそうだ。
次の方の発表は中国の方の発表で、可能補語について。最後は桜美林の中国語広場についての事例報告。あの先生をして感動したと言わしめた発表だった。留学していたK君がY先生と一緒に発表していた。さすがに、疲れた。10436歩。
11月12日 レジュメを作り、夕方桜美林に行く。久しぶりの桜美林。バス停のところが思いっきりかわっていたので驚いた。かなりお金があるのか。Y先生のオフィスに行くと授業中で不在。授業が終わって戻ってこられる頃、T先生が廊下を通られ少し世間話などする。Y先生が学生たちと戻ってこられた。そして、自分でレジュメを印刷してオフィスに戻ると、Z先生と話をしていらした。上海話なので、ほとんど分からないが、世間話なのだろうか。あるいは聞かれたくない話をしていたのだろうか・・・・
レジュメを印刷して中央線で戻る。八王子から豊田でいったん降りる。始発があると思ったが1時間以上ない。失敗した。でも、すぐに空いた電車が来てゆっくり寝ながらかえる。ほんのわずかな休息だ。10641歩。
11月11日 文教での授業。いってみると、先にI先生がいらしていた。そして、期末考査を作ったということだった。応用問題で文学講読も入っているので多少難しいかもしれないが、でも勉強していれば100点もとれるといえばとれそうな問題でもある。生徒たちのやる気にかかっていると言えるだろう。
授業は図書室でDVDを見た。ついこの間まで上映していた(あるいは今でも地方に行くとやっているかもしれない)『再見』(中国名は『我的兄弟姉妹』)をみる。そして、小テスト。生徒たちは半分近くが内職をしながら見ている。こんなことしていたら、いつか取り返しのつかない大きなミスをすると思うが・・・・・10553歩。
11月10日 東京女子学院での授業。午後からなので、午前の間はひたすら発表の準備をする。授業にいってみるとF先生から今日急に会議になったという。どうやら、昨日連絡が取れなかったからだということだ。発表もあるし、夜もあるので早く帰りたいところではあるが、I先生に聞いてみると、2,30分も出れば十分だという。授業を終えて会議に出ると、結構長く、結局5時を過ぎていた。しかし、I先生の配慮のおかげで少しだけ早く抜け出すことができた。12135歩。
11月9日 文教での授業。講師室に行くと何人もの先生がいらっしゃる。どうやら、高校の授業が一部変更にあったようだ。自分には関係ない話だが・・・・
授業終え、研究室に。今日はネクタイをしていたのですぐに自分だと分かってもらえた。M先生の授業を聞いているとなんだか力がわいてくる。不思議な者だ。家に帰ると、発表の準備をする。結構疲れる。17046歩。
11月8日 ウォーキングにも行かずにひたすら、発表の準備をする。昼ご飯を買いに行ったり、夕飯の材料を買いに行ったりするのが気分転換になる。7852歩。
11月7日 礼拝を捧げる。いつもは牧師先生が賛美リードをするが、今日はいらっしゃらないので代わりに自分がする。午後、しばらく教会にいらしていない方の家に行ったり、Hさんのところに行ったりした。Hさんの戦時中の話を伺うことに。10823歩。
11月6日 東京女子学院での授業。思いがけず雑談をしてしまい、なかなか授業は先に進まないが・・・・
ところで、次の週の土曜日の授業4限の高一の授業が2限に変更になった。授業の後、発表があるのでとても助かった。しっかりと食事をする時間ができそうだ。
午後、教会に。次の日の礼拝で賛美リードをするのでその練習をした。15241歩。
11月5日 ウォーキングをして、一日本を読む。ただ、次の日の授業もあるので夜は授業の準備をした。11053歩。
11月4日 文教での授業。教室はとても暖かく、生徒たちはよく眠っていた。こちらも眠くなってしまう。ところで、以前桜美林を受験した生徒のことを聞いてみると合格したという。後輩が教えている学校から出たというのはうれしいが、教え子でないのが少し残念。ところで、講師室にいると保護者からの電話が。応対していたH先生はとても苦労していた。それを横で見ていたK先生が、「自分なら切っちゃうけどな」というのがなかなか面白い。H先生も仕事ができないとおっしゃりながら精力的に動かれていた。・・・15376歩。
11月3日 文化の日。一応ウォーキングに出かけて、後はずっと本を読む。発表のためだが、レジュメもまだ作っていない。急がないと。13594歩。
11月2日 文教での授業。学校に行こうと電車に乗って、いつものように高田馬場を歩いていたら、東京女子学院の生徒AとKが歩いている。どうしてこんなところにいるのかと聞くと、今日は遠足で鎌倉に行くのだという。確かに、こんなによい天気だったら外でぶらぶらする方が気持ちよいだろう。
ところで、文教は久しぶりの授業だったが、そのせいか、生徒たちはわりにおとなしく授業を聞いていた。授業の前にI先生と試験範囲について相談したが、結構長くなりそう。生徒たちに少し話すと、かなりのブーイングだった。
午後、本当なら学芸に行くが、学園祭で授業はなし。家で発表の準備をする。なかなかはかどらないが・・・
13497歩。
11月1日 朝ウォーキングに行く。明日から文教での授業が再開されるので、この間の地震で紛失したコメント用紙を捜すが、見つからない。困ったものだ。
度でもよいが、今日から日本テレビで『真実』という韓国ドラマが始まった。今度のは韓国語のも副音声でやっている。これで、韓国語の勉強もできる。14075歩。