Commencement


9月30日 文教での授業。教室に行ってみると、なんと10人も来ていない。あとから遅刻してきたが、四分の一くらいは来ていなかった。どうやら風邪が流行っているらしい。仕方ないので、急遽図書室を借りて、『HERO』を見る。今回は以前と違いだいぶ静に見ていたが、何人か心配していた生徒たちはやはり雑誌を読んでいた。いつになったら分かってもらえるのか・・・・それに、見てみると、何人か熟睡していた。文化祭の疲れがまだ抜け切れていないようで・・・・まあ、仕方ないか。
 帰りは歩いて五反田まで行くが、風がとても強い。台風が遠くに行ったはずなのに、どうしてこんなに風邪が強いのか不思議だ。13769歩。

9月29日 東京女子学院での授業。学校に行ってみると、机の上に中検のパンフレットが。今日申し込みを生徒たちに書かせるようだ。せっかく授業思いっきりすすめようと思ったのに・・・・
 今日は生徒に一杯食わされた。高一の授業は2時10分から始まる。3時まで授業で、中検の申込書を書くという思わぬハプニングもあったが、予定通り行きそうだった。ところが、2時50分頃生徒が「先生あと1分しかないよ」という。あれ、と思い、授業を終えようとしたがチャイムはいっこうにならない。だまされた。せっかく進もうと思ったのにダメだった。
 台風が近づいてはいたが学校からの帰りは雨が降っていなかった。そこで歩いて家まで帰った。14325歩。

9月28日 文教での授業。講師室の机を見ると写真が一枚増えている。実習生が文化祭で来たようで置いていったようだ。それに、前からあった卒業アルバムの写真にも、吹き出しがしてあった。
 授業の前にI先生と教頭先生とで今度のゲストのことで打ち合わせをする。授業は相変わらずうるさい。発音練習をしても発音する声よりおしゃべりの方が大きい。そして、実際に「声が聞きにくい」という苦情まで来た。本来授業を静に受けるというのは当たり前のことなのだが・・・・・最後に、少し説教じみたことを話してしまう。
 夜、明日の授業の準備をしていたら、桜美林のT先生からお電話をいただく。今度のは票の打ち合わせと雑談をしばらくした。桜美林もいろいろと面白い企画をしているようだ。今度、中国語のカラオケ大会をするのだとか。14461歩。

9月27日 昨日の疲れからだろうか、なかなか起きられない。外は雨が降ってもいるので日課のウォーキングをさぼる。今度の発表の準備や明日の授業の準備、そして夕飯の買い物などをして一日過ごす。
 なんだかんだで、8946歩。

9月26日 とりあえず、礼拝に。雨が降り続いている。バーベキューができるか微妙だ。礼拝を終えて外を見ると小雨。ただ、肉も買っているのでやることに。行く前に携帯のメールを見ると去年の教え子からメールが。文化祭に来ているかという。忙しくていけないとメールすると、お仕事頑張ってと・・・・仕事ではない(でも、教会の仕事か・・・)ので、少し心苦しい。何人かできているようで、みんな元気だという。こういう風に、元気でやっているという報告を聞くとうれしいものだ。
 小金井公園でバーベキューをする。今回は子ども会のお父さん方にお肉など灼いていただく。自分は子どもたちと遊ぶのに徹底する。ウォーキングはしているが、子どもとかけっこするとさすがに疲れる。たくさんお肉を食べたあとも平気で走れる子どもたちは凄い。
 ところで、今日来ていたNさんは同じ小中を卒業しているという。そして、ご主人は卒業した小学校の教員を今されているのだという。子の小学校来年度で30周年らしく、同窓会を設立するのだという。話の流れで、自分もお手伝いすることに。用意周到に話を持って行かれたような気がするが、まあいいか。
 バーベキューが終わり教会に戻ると、携帯に電話が。「新今日飲まない」といきなり。知らない番号だったので、新手の詐欺?と一瞬思ったが、よく聞くと実習生だった。I先生とA先生さらに、実習生のTさんとHさんで、文教の文化祭に行った帰りでボーリングの代わりにビリヤードをして罰ゲームでかけてきたのだという。自分は忙しくていけないが、子のあと飲みに行くのだという。せっかく、αとβの教員が顔を合わせているのでA先生に打ち合わせをしておいてと頼んだ。
 公園で走ったからだろうか。結構脚が痛い。25417歩。

9月25日 朝、教会堂の掃除に行く。当番のためだ。そして、いったん家に帰ってお昼を食べて明日のバーベキューの準備のためにまた教会に出かける。予報では曇りか雨。晴れるといいのだけどな・・・・
 18040歩。

9月24日 ウォーキングをしたあと、用事があり、午後M銀行に行く。何十人も待っていて、ATMは30人近く並んでいた。恐ろしいことだ。自分は口座振替の依頼だったので、全く並ばないでやってもらった。そういえば連休明けで金曜日だからこんなにこんでいたのかもしれない。お金がないので、おろそうとは思ったが、あまりにこんでいたので西武柳沢の駅前ATMにいっておろす。こちらは待っている人はいなかった。
 12411歩。

9月23日 しばらく授業がない。なので、ぼっーとしてしまう。とはいいながらも、今度の発表のことなど少しずつ始めていく。今日は全く歩かなかった。3672歩。

9月22日 東京女子学院での授業。ただ、授業は午後からなので、午前中は仕事をしながらテレビを観る。今日から韓国ドラマ「ホテリアー」が始まる。韓国語かと期待していたが、完全な吹き替えで、副音声もなし。つまらない。
 ところで、東京女子学院も文化祭の前で少しでも授業を進めたいが、進まない。特に、高一の方は訳の分からない質問をたくさんして、何とか授業を進ませないようにと画策していたのが丸見えだ。ただ、コメント用紙に次回は真面目にと会ったので、その言葉に期待する・・・・
 夜、ワンナイをみていると、『サ子のソナタ』というコメディーをやっていた。ここで、『冬のソナタ』のカン・ジュンサンの父親役の韓国語がよく聞き取れたのに驚いた。通訳を聞く前に家族に翻訳すると久しぶりに「凄い」という感じで驚かれた。
 13652歩。

9月21日 文教での授業。授業の前に中国人のゲストの件で教頭先生やI先生と相談をする。授業は文化祭の直前ということで生徒たちの疲労もピークに達しているようだ。ほとんど集中できていない。みんな練習などでとても疲れているようだ。来週になったら少しはよくなるのだろうか・・・17648歩。

9月20日 世間では祝日なので自分もそれに合わせて朝寝坊する。それでも、10時半くらいには起きた。新聞を見てびっくり。なんと、『Ready Go!』の最終回があるではないか。祝日なのでてっきり明日だろうと思っていたら・・・あと少し遅く起きていたら最初からは見られないところだった。
 お昼を食べてから先日届いたビデオデッキをセットする。一応、古いビデオデッキは再生のみならできるので、ダビングをする時用にとっておく。
 7870歩。

9月19日 日曜なので、教会に。来週子ども会のバーベキュー会があり、そのために夜10時過ぎまで教会で作業をする。日曜日が一番忙しい。7775歩。

9月18日 東京女子学院での授業。職員室に行ってみると、F先生とI先生からコーラをいただく。一本ずつ。水曜日のお礼だという。そして、本来一学期中に提出しないといけなかった書類を作成する。
 授業は文化祭の前だからかみんな疲れているように見える。それもそのはずだ机の上にあった予定表を見てびっくり。ほとんどの生徒が手芸等を作り、クラスで合唱などもする。これでは疲れるはずだ。とは、思いつつも、予定通り、小テストを行う。
 午後、教会に。その途中、幼なじみのA君とばったり。家族で買い物に行っていたようだ。ずいぶん小さかった妹さんもとてもきれいな女性になっていた。月日がたつのは恐ろしいことだ。
 夜、家に戻ると先日注文したHDD&DVDビデオレコーダーが届いていた。残念ながらしばらく忙しそうなので、取り付けるのは月曜日以降になりそうだ。
 16798歩。

9月17日 ウォーキングに出かけたあと、桜美林のY先生に電話をする。先日の件の返事をした。一応発表させてもらうことにした。ということで、早速発表の準備を始める。少し気になったので、HSKの国別のデータを捜すが見あたらない。ということで、HSKの日本事務局に問い合わせのメールをする。でも、一体どうなっているのだろう。
 夜、明日学校で印刷するように、小テストを作る。
 12559歩。

9月16日 文教での授業。授業前にI先生と相談事をする。
 授業にいってみると、半分近く来ていない。4組は前の時間が体育なので仕方がないが、7組は理由が分からない。ようやく来て授業をしようとすると、全く集中力がない。うるさい。久しぶりに喉が痛くなるくらい声を出した。7組では前の時間に生徒と教員がけんかをしたのだという。前の時間の出来事をひっぱてくる生徒も生徒だが、いい大人して生徒とけんかをする教員も教員だ。他人の授業にまで迷惑をかけるな。さすがに、うるさかったのでうるさいと一言注意したら、感想に、ごめんなさいというメッセージが結構あった。素直な生徒たちだ。
 こんな感じだったからだろうか、家に帰ったらだいぶ疲れていた。
 20582歩。

9月15日 東京女子学院に。田無駅のところを歩いているとパトカーが何台も止まっていて、さらに、お店の入り口には黄色いテープが。殺人事件でもあったのだろうか。結構野次馬がいたが誰にも真相を聞くことはできなかった。ホームに行ってみると、西武線は人身事故で遅れている。幸いいつも乗るくらいの時間に各駅停車が来たので普段通りの時間についた。
 今日から小テストをする。生徒たちはブーブー言っていたが仕方がない。中検対策だ。
 授業のあとは、提出し忘れていた授業シラバスを作成する。作成といっても以前作ったものを一部替えるだけなのでとても楽だが、第二外国語の教師陣はどなたもパソコンが苦手とのことなので自分が作成することになった。おかげで、コーラをいただけるらしい。
 夜、教会で駅前であったことを聞いた。不審物があったとのことだった。幸いなんでもなかったのですぐに立ち入り禁止は解除されたらしいが・・・・田無も物騒な町になってきたということか・・・・
 13870歩。

9月14日 文教での授業。授業の前に中国人ゲストのことなど話をする。
 教室に行ってみると半分くらい来ていない。一体どういうことなのだろう。教科書忘れも多い。これでは授業する気も失せてしまう。
 13325歩。

9月13日 授業の準備をしつつボーッとしてしまう。もちろん、日課のウォーキングには出かけたが。結構お昼寝してしまう。
 夜は自分が作る。何がというわけではないが、妙にクリームシチューが食べたくなり、作る。作ったのはよいが、素を入れすぎてしまい、かなり硬いシチューに仕上がってしまう。
 12295歩。

9月12日 日曜なので、一日教会に。何か、特別なことがあるわけではないが忙しい。8798歩。

9月11日 東京女子学院での授業。中三は生徒が一人休んでいた。生徒に問題を出して答えさせるが、すぐに一回りしてしまうので少し気の毒だ。
 高一の授業では学校見学で学校外部の人が入れ替わり立ち替わり教室に入ってくる。とても、せわしない。生徒もどこか浮き足立っているようだが、いつもより静に真面目に授業を受けているようにも思われる。たまにはこういうのもよいのだろう。
 夕方、教会に出かける。久しぶりに、バイブルカフェをする。自分が司会をする。といっても、ほとんど来た人たちでおしゃべりしているのだからとても楽だ。自分はOさんと中国語でおしゃべりをする。
 22324歩。

9月10日 朝一でウォーキングに出かける。帰ってから、Y先生からの件で何を発表するか考える。
 まだ、休みぼけが続いているようで、授業の準備をしながら寝てしまった。
 12518歩。

9月9日 文教での授業。こちらは二齣続きの授業。はじめの方は中国の人民元を見せながら数を教える。どうも、みんなやる気にならないらしくて私語が激しい。そして、生徒たちからの提案で席替えをする。自分の持っているカードを使ってランダムに席を替えていく。次の時間は韓国と北京のビデオを見せる。席替えしたらだろうか私語がさらに激しくなってしまう。
 家に帰って仕事をする。夕方、桜美林のY先生からお電話をいただく。口頭発表の依頼だ・・・・何を発表しようか。
 19447歩。

9月8日 万歩計の電池がないので東京女子学院に行く前に時計屋さんによって電池を替えてもらう。
 東京女子学院では中三も高一も韓国と北京で撮ったビデオを見せた。中三の方では見せ始めるのに手間取ってしまった。高一の方では教会の人と韓国にいったということで、三位一体とは何かとかアーメンとはどういう意味かという質問も出る。
 今日から金八先生の再放送が始まる。電車で帰ってしっかり見ようかとも思ったが、インチキせずに歩いて帰る。帰るとちょうど始まったところだった。

9月7日 文教での授業。今学期最初の授業だ。でも、みんなやる気がない。やはり、休みぼけが続いているようだ。発音を思い出してもらおうと楓橋夜泊を発音するが、ほとんど声を出さない。
 久しぶりに、旗の台から五反田まで歩いた。外はだいぶ涼しくなっており、気持ちよかった。
 家に戻り、ビデオの編集を続ける。ただ、今日から始まった韓国ドラマの「Ready Go!」も気になるので見ながらやる。編集が完成したので、ビデオに落とそうとすると、なんとPCからの書き出しが容量が足らずにできない。仕方ないのでいろいろと消す。再度やるが、あと15秒分が足らずに失敗。なんてことだ。
 万歩計を見てみるとびっくり。壊れている。いや、電池がないだけか?とにかく、今日は13000歩は歩いているはずだ。

9月6日 ウォーキングをする。雨がポツポツきそうだが、何とか歩いている間は雨が降らなかった。
 午後、母の用事で郵便局に。簡易保険が満期になったので解約に行く。ついでに、本の代金の払い込みもする。小さな郵便局なのに割とこんでいた。かなり待たされて、自分の番に。委任状が必要とぶしつけな態度で言われた。様式があるのかと聞くと持ってきたが、始めに持ってきたのは違う書類。仕事ができない人に当たってしまったようだ。委任状を書いてもらいにいったん帰る。そして、すぐに行くとまた順番を取り直せと言う。ふざけている。でも、仕方がない。カードを取って、払い込みをする。ところが、言われたとおり機械で払い込みをしたのに時が小さくと読み込まない。ふざけている。結構待たされやっと順番が来て、やってもらう。まずは払い込み。そして、解約。ところが、自分の身分証として出した免許証が性別が書いてないからダメだという。本人が目の前にいるのだから見て分からないかと半分怒りつつも話を聞いてみる。とにかく性別の入っているものというので、先日中国に行ったときの航空券の半券を見せる。そこにはしっかり「MR」と書いてあるからだ。しかし、それではダメだという。かんがえてもみれば国際線の搭乗券というのはパスポートでしっかり身分を確認してから発券されるものなので全く問題ないはずだ。しかし、ダメだという。結局家にパスポートをとりに行く。こんなにサービスが悪くてよくつぶれないものだと嫌みを込めてよっぽど言ってやろうかと思ったが、言わなかった。それにしても、ふざけている。
 一応14000歩は超していたはずだ。

9月5日 日曜日。朝から教会に。雨が降っていたので韓国で買った折りたたみ傘を使う。教会に行くととても忙しい。いつものことだが・・・・・
 7270歩。

9月4日 今日印刷してもらう予定の原稿が仕上がっていないので、朝ご飯を食べたながら準備する。
 外に出ると、雨が降りそうだったので傘を持って出かける。今日は東京女子学院での授業だ。学校に着くとフランス語のI先生から「進度表が出ていないと言われたのですが、ご存じですか」と聞かれる。進度表とはいったい何だろう。初日から結構な問題が起こりそうだ。
 授業は中3から。おみやげをわたす。おみやげは韓国の出入国カードと中国の入国カードに、出国カードを渡す。最後にボールペンをプレゼントした。高1も同じプレゼントだ。入国カードのたぐいはブーブー言っていたがボールペンは一応喜んでいたようだ。
 授業をしようとすると生徒たちはもっと話をしろという。話しても聞いていないのに・・・・・でも、一応単語の発音練習だけはする。次回は視聴覚室で自作のビデオを見せる。どういうことになることやら・・・
 授業が終わり、進度表についてT先生に聞こうとしばらく待つがなかなか現れない。このあと用事があるのだが・・・・結局教会に電話をし、少し遅れる旨伝える。
 午後は教会で子ども会があるが、案の定遅刻してしまう。焼きそばを作るはずだったが、作れなかった。
 教会に急いで行かないといけなかったからだろうか、傘を学校に忘れてしまった。
 13738歩。

9月3日 朝ウォーキングに出かける。帰ってきてからビデオの編集をする。考えても見たら明日から授業だ。授業の準備もする。とはいっても、はじめの授業はだらだらと夏休みのことを話すので終わるだろう。生徒たちがやる気だったら当然やるが。
 14597歩。

9月2日 ウォーキングにいって来る。帰ってから家の片づけと、授業の準備をする。夕方食事の買い物に行く。久しぶりに田無駅の方に買いにでるが、久しぶりにいってみると前は自転車の止め放題だった場所に、止めるため専用の沸くが。有料になったようだ。といっても、はじめの2、3時間は無料。あまりにも放置自転車が多かったからなのだろう・・・
 今日は久しぶりに自分が食事の支度をする。韓国で帰ってきたキムチを一パック使った特製ラーメン。野菜をたっぷり使うようにと、キャベツを半分使ったが、これがいけなかった。かなりの量になってしまう。弟が健康診断で野菜をたくさん食べるようにといわれたが、これではいけない。
 13868歩。

9月1日 祖母がお茶の稽古で10時過ぎに出かける。祖父と二人っきりだ。まず、旅行鞄にワックスを塗って小屋にしまう。次にこの旅行鞄を使うのはいつのことになるのだろう・・・
 そして、学校の授業の準備をする。この夏休み、長いようであっという間だった。生徒たちは夏休みが終わったはずだが、自分は9月になってから宿題を始める。終わるのだろうか・・・・そういえば、自分が小学生の時も夏休みの宿題は31日になってからやっていたものだ・・・・
 午後、東京に戻る。帰りの電車は揺ったりと座って帰れる。秩父から寝てしまい、あっという間に飯能。飯能からは本を読みながら帰る。
 10975歩。


過去のCommencementに行く